NexAudio Nex Q70|低価格で高性能なQCC3020搭載

ワイヤレスイヤホン
yosh

「完全ワイヤレスイヤホンの選び方」を実証する2つ目の製品です!

aisu

運が良かっただけじゃないって証明出来るといいね!

NexAudio Nex Q70の特徴

この記事では「NexAudio Nex Q70」のレビューを行っていきます。

NexAudio」は、中国のメーカーです。ショップの評価としては数が少ないですが、星5になっていますね。

yosh

こちらもQCC3020搭載の製品で、うどん型をチョイスしました

aisu

音質に期待出来るし楽しみ~♪

QCC3020は、Qualcommという半導体メーカーの中でも最大手の製品です。

上位クラスにQCC5100シリーズ。エントリークラスとしてQCC30xxシリーズが位置しています。

QCC5100シリーズが発表されていますが、まだ普及してません。

QCC30xxシリーズは評価の高い完全ワイヤレスイヤホンに使われています。

細かく説明すると専門的になりすぎるので、評価出来るポイントは以下です。

QualcommのQCC3020の製品ページはこちら※英語です。

・TWS Plusという左右の接続安定性を向上する機能がある

※端末側はSnapdragon 845以上が必要。しかし、対応機種以外でも接続は安定していて、バッテリー持続時間も向上します。

・AAC、aptXのコーデックに対応している。

特にaptXは低高音域を切り捨てずに通信することで、高音質を実現しています。※端末側も対応している必要があります。

yosh

QCC3020を推す理由としては、価格がこなれてきて安い製品が出てきたからです。

aisu

高性能なのに値段が下がってきたの!?良いじゃん!

大切なポイントが1つあります。

Qualcommは機能を開発したけど、それを買うメーカーが機能を搭載しない場合があります。

QCC3020を搭載していても実際の製品でしか判断できない場合がほとんどです。

yosh

そこで、「yoshが人柱になって検証します!」という事です!

NexAudio Nex Q70の外観と付属品

外箱はいたってシンプルなデザインですね。

ケースは丸みを帯びたデザインです。材質は金属製だったのは意外でした。マットでサラサラした感触になっています。指紋は目立ちません。

ケースのサイズは正直小さくて驚きました。手は小さい方です。

横から見ても小さい。大きめのお寿司1カンぐらいでしょうか。

ケースを開けると本体がコンパクトに上手く収まっています。蓋を開けると自立しないのはちょっと不安があります。開けて放っておく事はないと思うので大丈夫だと思います。

yosh

蓋を閉める音が「カチンッ」という感じで好きです。

取り出して見ると本体は光沢のある質感です。先はプラスチックにメッキですね。LEDが付いていて赤と青に光ります。

充電端子は「USB Type-C」です。スマホもType-Cが増えているので良いですね。

付属品は、充電ケーブル、イヤーチップ3種類(1種類は本体に装着)、説明書(英語・中国語)です。

ケース+本体で63.8gでした。

金属性なのでサイズ感の割には重量はありますが、持ち運びには問題無い重さです。

本体は4.3gで平均的です。

NexAudio Nex Q70の性能

防水性

防水性は「IPX7」です。

深度1mに30分浸しても問題ないように作られています。

スポーツで汗をかく程度は全然問題無いです。水たまりに落としても助かるレベルです。

連続再生時間

連続再生時間は本体のみで7~8時間、ケース込みで20~24時間となっています。

2時間ほど連続再生して、70%まで減りました。記載通りですね。

日中ずっと使っていても大丈夫。安心です。

コーデック

SBC、AAC、aptx対応

pixel3aでAAC、aptxでの接続を確認しました。

aptxに対応していることで高音質を楽しめます!

ノイズキャンセリング

音楽再生にノイズキャンセリング機能はありません。

通話には環境音を抑えるcVcという機能が備わっています。

NexAudio Nex Q70のペアリング

ペアリング手順(android)
  • 手順1
    イヤホンをペアリング状態にする

    ケースから取り出すとペアリング状態になります。

  • 手順2
    スマホのbluetoothをONにする

    スマホのbluetoothをONにして、「新しいデバイスとペア設定をする」を押す。

  • 手順3
    スマホで接続するイヤホンを選択する

    「Q70 R」または「Q70 L」を選択します。「Q70 Rとペア設定しますか?」と聞かれたら「ペア設定する」を押します。

  • 手順4
    ペアリング完了

    一度ペアリングすれば、以後ケースから取り出すだけで自動接続してくれます。

両耳モード、片耳モードで使用できます。

NexAudio Nex Q70の装着感

aisu

かなり耳が小さい方ですが、しっかりハマっていて落ちそうにありません

yosh

すっぽりハマっていて安定感があります。顔との隙間も無いですね。

長時間付けていると、本体の充電端子がある辺りが痛くなりました。

垂直にすると当たるようです。並行に近づけると痛くならなかったです。

NexAudio Nex Q70の音質

pixel3aとaptxの組み合わせで検証を行いました。

結論から言うと凄く良いです!

高音域、中音域は自然な音質です。綺麗に出ています。

低音域はズンズン聞こえます。中~高音域より強く出ていますので、ブーストされていると思います。

この音質テスト用の音源で聞き比べています。

ロックなど低音を聞かせる曲を聴く方も満足出来ると思います。

流石にクラシックを本気で聞きたいというのは無理がありますよ・・・。

遅延については、aptxならほとんど分かりません。

音のタイミングがシビアな音ゲーやFPSは厳しいです。

通話音質も悪くないです。少し籠りますが普通に会話出来ます。

NexAudio Nex Q70の操作性

タッチセンサー式です。

反応はシビアで、思った通りにいかない事が多いです。

音源側で操作を行った方がストレスが無くて良いです。

音楽一時再生/停止L/Rを2回タップ
前の曲Rを3回タップ
次の曲Lを3回タップ
音量を下げる「音源の」音量ボタンを下げる
音量を上げる「音源の」音量ボタンを上げる
電話応答/切るL/Rを2回タップ
着信を拒否するL/Rを3回タップ
手動で電源をONにするケースから取り出す
手動で電源をOFFするケースに戻す
ボイスアシスタントなし
yosh

SoCが良くてもこういう所の作り込みが甘いですね。

音源側を操作して回避できるので、大目に見ましょう。

NexAudio Nex Q70の評価

本体、ケースなど外観に関しては良質です。

デザインはAirPodsと同じようなうどん型なので好みが出るでしょう。

音質はこの価格帯の中では間違いなく良いです!低音がブーストされていて、迫力のある音が聞けますよ。

タッチ操作だけはダメなので、音源で操作を行いましょう。

音質(高音)4.0
音質(中音)4.0
音質(低音)5.0
連続再生時間(単体)5.0
操作性2.0
コストパフォーマンス5.0
総合評価4.2

NexAudio Nex Q70のまとめ

NexAudio Nex Q70」のレビューのまとめをしていきましょう。

  • 低音ブーストでガンガン聞ける!
  • aptx対応で高音質!
  • 連続再生時間は7時間と十分!
  • コストパフォーマンス抜群!
  • 棒状の部分が装着、取り外しの時の持ち手になって便利
  • タッチセンサーがダメダメなので、本体で操作しましょう

細かい所ですが、LEDが光るタイミングが良いです。ケースに戻すと赤く光るので充電ミスがありません。

yosh

タッチセンサー以外はほぼ完璧に近いです

aisu

QCC3020から選ぶと音質が良いのは間違いないね。音切れも無いし。

yosh

QCC3020のお陰で基本性能が高いので、ストレスフリーに使えます!

NEWカラー登場!

◎Amazonギフトチャージのススメ

yosh

これ普通に知らなくて損してました。プライムの年会費を回収出来るぐらい使ってました・・・。

Amazonギフト券を現金でチャージする」と、最大2.5%のポイントが付与されます。現金とは、コンビニ・ATM・ネットバンクを指します。詳細はこちら

以下のポイント付与率ですので、Amazonプライム会員になった方がお得ですね。

ポイント付与率
aisu

現金で購入して初回チャージで1,000ポイントもらえるじゃん。やっておいた方がいいね。

普段からよく使うならAmazonプライム会員になっておいて、チャージしておく方がお得です。

—BigChance!—