【低価格帯】失敗しない完全ワイヤレスイヤホン選び方【実証済】

完全ワイヤレスイヤホンの選び方ワイヤレスイヤホン

AirPodsから広く知られた「完全ワイヤレスイヤホン」。

数多くの製品が発売され、消費者からすれば「どれを買ったらいいの?」という状態になってきました。

「高い製品を買っておけば間違いないよ」という声を聞きますが・・・。

yosh
yosh

そんな事言っても高い物は2万~3万円するし、気軽に買えませんよね・・・

aisu
aisu

安くても音質や性能が良い物を選ぶ方法はないの?

yosh
yosh

ありますよ!低価格帯で失敗しない完全ワイヤレスイヤホンの選び方をご紹介します!

完全ワイヤレスイヤホンの選考要素

皆さんは完全ワイヤレスイヤホンを選ぶときにどんな要素で選びますか?

ざっと考えて以下のような要素かと思います。

性能
  • 音質
  • 遮音性
  • 操作性
  • 重量
  • 連続再生時間
  • フィット感
  • 接続安定性
  • コーデック
  • 防水性
デザイン
  • デザイン
  • 大きさ
価格
  • 価格
信頼性
  • メーカー

性能に分類される要素が多いですよね。

満足度が高い製品を選ぶには、性能が必要不可欠という事が分かります。

完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ決め手

aisu
aisu

性能は商品の説明を読んだら書いてあるよね?

yosh
yosh

低価格帯だと怪しげな製品も多いから、言葉に騙されないように!

aisu
aisu

じゃあ何を基準に選ぶの?

yosh
yosh

今回の肝です。SoCの性能で選びましょう!

aisu
aisu

SoC?全然分からない。説明よろしく・・・。

完全ワイヤレスイヤホンの構造

完全ワイヤレスイヤホンの性能を見ていく上で、内部構造を知っておく必要があります。

どんな部品が入っているか、以下の構造図を見て下さい。

かなり簡略化して書いていますので、詳しい人に怒られそう・・・。

「初めて見る」という方に向けに書いていますので、簡易に書いています。

製品によってパーツが多かったり、順番が違ったりすると思います。

完全ワイヤレスイヤホン構造図
完全ワイヤレスイヤホン構造図

真ん中の方にあるのが「SoC」です。

SoCとはSystem-on-a-chipの略称です。

CPU( 処理速度に影響)を始めとして、bluetooth通信の制御、圧縮された音声データの展開など、多様な機能を一つの基盤に集積した物を言います。

完全ワイヤレスイヤホンの核と言っても良いでしょう。

完全ワイヤレスイヤホンの性能を決める部品

SoCは多様な機能を持つと言いました。

次は、最初に考えた完全ワイヤレスイヤホンの選考要素を、どの部品が担っているかを考えてみましょう。

以下の表の「評価する要素を縦軸」、「部品を横軸」に並べて、選考要素に影響する部品に〇を付けました。

ここから見てわかる通り、SoCが最も多く性能に影響を与えています。

つまりSoCを主軸に製品を選んで、次に他の要素で選考すればいいのです。

yosh
yosh

まずは性能の良いSoCを搭載している完全ワイヤレスイヤホンを選べばいいわけですね!

完全ワイヤレスイヤホンのSoC

完全ワイヤレスイヤホンはどのSoCを使っているかを開示する義務はありません。

ただし、高性能を謳う指標として搭載するSoCを表に出してくるメーカーがあります。

知名度のないメーカーが、大手半導体メーカーの知名度と信頼性を使って販売促進を行っています。

それでは、性能の良いSoCを選ぶにあたって、メーカーや製品について知っておきましょう。

人気のある完全ワイヤレスイヤホンが搭載している、主要なメーカーの製品を紹介します。

価格も一緒に確認していきます。

NXPセミコンダクターズ(以下、NXP)

NXP

オランダに本拠地を置く大手半導体メーカーです。

完全ワイヤレスイヤホンは左右のペアリングで、電波が頭を通過しずらく通信が切断される事象に悩まされていました。

NFMIというbluetoothにおける左右のペアリング技術を開発した事で、高価格帯の完全ワイヤレスイヤホンがNXPの製品を搭載するようになりました。

MiGLO(NX22xxUK Series)

NXH2281UK、NXH2261UK、NXH2265UK、NXH2266UKといった製品ラインナップがあります。厳密にどの製品が搭載されているかを公表している製品はありませんでした。

SoCの価格は分かりませんが、音質を求める音響メーカーが搭載した事で高価格帯の製品が多くなっています。1万5千円~3万円以上の製品が多いです。

Qualcomm

アメリカに本社を置く、大手の半導体メーカーです。スマホのSoCでも有名です。snapdragonという製品です。

NXPのNFMIとは異なる、TWS Plusという技術で左右のペアリング問題を解決しています。また、aptx、aptx-HDといった音質の高いコーデックにも対応しています。

TWS Plusに加えて、ANC(アクティブノイズキャンセリング)を搭載しています。搭載製品が出始めたところなので、2万円~4万円程度と高価です。

QCC30xx Series :QCC3026 搭載製品

AVIOTが搭載を謳った事で知名度が上がりました。1万5千円程度の製品が多いです。

QCC30xx Series:QCC3020 搭載製品

完全ワイヤレスイヤホンとして十分な性能を備えたSoCですが、5千円から購入できる完全ワイヤレスイヤホンに搭載されています。

airoha

台湾に本拠地を置く半導体メーカーです。無線通信用のSoCが専門のメーカーです。

公表されているところで行くと、SoundPeatsやTao TronicsにもSoCを販売しています。

左右の通信の安定性を求めてMCSync (Multi Cast Synchronization) を開発しました。

音源との左右同時通信を実現して、音切れを軽減しています。

AB1532(MCSync搭載)

amazonでも結構評価が高いですね。

音切れは無くて良さそうです。音質やバッテリーの持続時間については、高評価は得られていないようです。

AB1526P

大手のメーカーではないですが、TrueShiftがクリアな良い音を出していたので悪くない印象です。

sony

QN1e

言わずと知れた日本のメーカーです。広い事業範囲を生かして自前でSoCを開発しました。こだわりが凄すぎます(良い意味で変態)

低価格帯で選ぶべきSoCは・・・

yosh
yosh

QCC3020を選ぶのが良さそう!

完全ワイヤレスイヤホンの選び方まとめ

長い記事になりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございます。

完全ワイヤレスイヤホンの選び方は極意は、低価格で高性能なSoC選びにあります。

SoCで選別して、次に希望に沿った性能の製品を選択してください。

aisu
aisu

本当にそのやり方で良い完全ワイヤレスイヤホンが見つかるの?

yosh
yosh

もちろん裏付けは取ってあります!嘘は付きません!

完全ワイヤレスイヤホンの選び方検証

この記事で導き出した「完全ワイヤレスイヤホンの選び方」で、実際に購入した製品をレビューした記事をあげていきます。

NexAudio Nex Q70

SoundPEATS Truengine SE

AVIOT TE-D01d mk2

LYPERTEK TEVI

yosh
yosh

音質、連続再生時間、操作性、デザイン、どれを取っても秀逸な、プレミアムなイヤホンです!

aisu
aisu

これは音良すぎて感動した!

Amazonチャージ

◎Amazonギフトチャージのススメ

yosh
yosh

これ普通に知らなくて損してました。プライムの年会費を回収出来るぐらい使ってました・・・。

Amazonギフト券を現金でチャージする」と、最大2.5%のポイントが付与されます。現金とは、コンビニ・ATM・ネットバンクを指します。詳細はこちら

以下のポイント付与率ですので、Amazonプライム会員になった方がお得ですね。

Amazonチャージポイント付与率
ポイント付与率
aisu
aisu

現金で購入して初回チャージで1,000ポイントもらえるじゃん。やっておいた方がいいね。

普段からよく使うならAmazonプライム会員になっておいて、チャージしておく方がお得です。

—BigChance!—