パナソニック RZ-S50W レビュー|2万円最強ANC・テクニクスを買わなかった理由

Panasonic_RZ_S50W_icatchワイヤレスイヤホン
yosh
yosh

パナソニックが、完全ワイヤレスイヤホンを発売しましたー!

aisu
aisu

最上位のテクニクス(Technics)も、同時発売なんでしょ?

yosh
yosh

EAH-AZ70Wとも迷ったけど、RZ-S50Wにした理由は、次の項で話すよ

テクニクス EAH-AZ70Wを選ばなかった理由

パナソニック RZ-S50W レビュー

EAH-AZ70Wの音質は最高レベル

完全ワイヤレスイヤホンの内部は、電子機器にあふれています。その中で、これだけクリアに音を届けられるのは、テクニクスとしての意地でしょう。

バランスの良い仕上がりで、高レベルだと感じますが・・・。

MOMENTUM True Wireless 2の存在が邪魔に

同時期に『MOMENTUM True Wireless 2』(以下、MTW2)が発売されたため、真っ向勝負になりました。

オーディオブランドのゼンハイザーが仕掛ける”第二世代”の完全ワイヤレスイヤホン。対して『EAH-AZ70W』は、パナソニック”初”の完全ワイヤレスイヤホンです。

かゆい所に手が届かない機能性

『EAH-AZ70W』と『RZ-S50W』は、自然放電が早いです。ノイキャンと外音取り込みの切り替えが不便でしたが、アプデで『MTW2』同等の操作性に解消されました!

『MTW2』は、ユーザからのフィードバックを受けて、機能性と操作性を各段にアップさせています。弱点だった自然放電を克服し、タッチ回数に応じてANCとアンビエントに変更出来る操作性を得ました。

最上位モデルは、”第二世代”に期待

結論として、『MTW2』に及ばないため、『EAH-AZ70W』の購入は見送りました。『EAH-AZ70W』は、弱点を克服した”第二世代”に期待する事にします。

さて、『RZ-S50W』は、どうでしょうか?

  • 2万円台
  • バランス感の良いハイレベルな音質
  • テクニクス以上のノイズキャンセリング機能
  • 毎日使う物だからこそ操作性が良い
yosh
yosh

2万円台の他モデルより優れている!

というのが、私の出した結論です。

パナソニック RZ-S50Wの特徴

パナソニックという安心感・ANC搭載・値ごろ感

・ポイント

  • 大手パナソニックという安心感
  • ANC搭載の完全ワイヤレスイヤホンは貴重
  • ANCと音質を併せ持って2万円

それでは、『パナソニック RZ-S50W』のレビューしていきましょう~!

パナソニック RZ-S50Wの外観と付属品

マットに仕上げた控えめなデザイン

パッケージは控えめなデザインになっています。家電量販店にもよく並んでいますよね。

パナソニック RZ-S50W レビュー

マットな仕上げのプラスチック素材です。プラスチックなので軽くて、持ち運び易いのは良いです。指紋は残らないので、綺麗に見えますね。

奥行は薄いし、高さも低いので、手の中に納まります。背面には充電ポートがあります。

パナソニック RZ-S50W レビュー

ケースを開けると、左右に本体を格納するようになっています。マグネットが円柱状なので、適当に入れても入らないです。カチッと収めてあげましょう。

パナソニック RZ-S50W レビュー

本体を見ていきましょう。

こちらもマットな仕上げになっています。外側のシルバーの部分は、風切り音対策ですが、デザイン性にも一役買っていますね。

Panasonicのロゴは、装着すると下になり、耳の下の窪みからチラ見えします。

側面がタッチセンサーになっています。本体は大きめで、耳からはみ出る部分が多いです。詳しくは、装着感の項目で記載します。

パナソニック RZ-S50W レビュー

付属品は、説明書+アルファ、イヤーチップ、充電ケーブルです。

充電ケーブルは、Type-A to Type-Cになっています。イヤーチップは、S、L、XLです。Mは本体に装着済みです。

パナソニック RZ-S50W レビュー

重量は、ケースと本体を合わせて、54.4gです。他のイヤホンと比較すると、軽い部類に入ります。

本体は、片耳6.5gです。左右の重さの違いはなく、両方で13.0gです。他のイヤホンと比べると若干思いですが、機能てんこ盛りなので、しょうがないと思います。

パナソニック RZ-S50Wの性能

強力なANCが最大の魅力!

防水性

IPX4です。

「あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない」と定義されています。雨や汗ぐらいは、全く問題なく使用する事が出来ます。

連続再生時間

本体のみで、6.5時間(ANC ON)。ケース込みで、19.5時間(ANC ON)です。

ANC搭載の中では、上位に食い込む連続再生時間です。

コーデック

SBC、AACです。

AACなら高音質で試聴出来ます。

遅延については、YouTubeを見たところ、ほんの少しはずれがありますが、気にして見ないと分からない思います。

遅延についての補足

aptXは70ms(0.07秒)、AACは120ms(0.12秒) 、SBCは220ms(0.22秒)

ノイズキャンセル

『デュアルハイブリッドノイズキャンセリング』を搭載しているそうですが、詳しく見ていきましょう。

  1. 『フィードフォワード方式』を『デジタル制御』
  2. 『フィードバック方式』を『アナログ制御』

『フィードフォワード方式』は、イヤホンの外側の音をマイクで集音し、同一の音で打ち消す方式です。開発時に最も効果を発揮したデジタル制御を採用したようです。

『フィードバック方式』は、イヤホンの内側の音をマイクで集音し、打ち消します。耳の中では、大きなノイズはないため、効果の大きいデジタル制御は採用していません。遅延による精度の低下を防ぐために、アナログ制御を採用したようです。

このあたり、公式サイトでも正確な情報が得られません・・・。一応、公式サイトへのリンクを貼っておきます。

計測時の部屋は、平均47dBです。PCの音量は30としています。

「効果音ラボ」さんから音源をお借りして検証します。ノイズとして除去されて欲しい音をピックアップしました。

  • 電車走行中1 車内より:平均56dB
    • ノイズキャンセルが効いて欲しい代表格です。「ヒューン」という音の高い部分は残りますが、周辺の音はほぼ聞こえません。「ガチャン」は聞こえます。
  • 新幹線走行中 中から録音:51.6dB
    • 長時間の移動をANCを効かせて楽しみたいですよね。少し高めの「キーン」という音は消えませんが、「シュゴー」という風切り音は、消えています。
  • キーボードの早打ち1 デスクトップPC:平57.3dB
    • オフィスで気になる音です。これは不得意な音なので、少ししか変化を感じません。高い音が除去されないのは、「AirPods Pro」も同じ傾向です。
  • マイクノイズ:平均51.5dB
    • ザ・ノイズといった感じの音です。不快感は軽減されています。感覚的には4割程度になります。
  • プリンタで印刷:平均63.4dB
    • 目の前でプリンタの印刷をしている感じで煩いですが、オフィスで隣の島でプリンタを印刷しているくらいになります。「まあ、鳴ってるな」という程度で収まります。
  • 実際に電車に乗って試してみました
    • 電車に乗ると十分効果を感じられます。低音部分がよく消えていると感じました。アナウンスなどは、聞こえます。
  • 実際に道路を歩いてみる
    • タイヤと道路の接地音「ガー」という音が非常に良く消えます。

無音ほどではないが、十分に強力で音楽に集中出来る!

風の強い日に外を歩くと、風切り音が目立ちます。風切り音防止をうたっている割には、大した効果はありません。

外音取り込み

  • 音の傾向
    • アプデを重ねて自然な音質に近づきました。
  • 会話
    • 他人の声は、あまり拾ってくれません。「聴き取りづらいので外そう」と思う場合がほとんどです。
    • 車の走行音は十分に入ります。危険性は減らせます。
  • 音楽
    • 音楽再生のボリュームは維持されます。音楽と外音がミックスされます。

外音取り込みは、人の声が聴き取りにくい。おまけ機能だと思った方が良いです。

ワイヤレス充電

対応していません。

給電(モバイルバッテリー)

対応していません。

パナソニック RZ-S50Wのペアリング

ペアリング手順(Android)
  • 手順1
    スマホのBluetoothをONにする

    「新しいデバイスとペア設定する」を選択する。

  • 手順2
    イヤホンをペアリング状態にする

    ケースから本体を取り出すとペアリング状態になります。LEDが青に点滅します。

  • 手順3
    接続するイヤホンを選択する

    『RZ-S50W』を選択する。(自動で選択される機種もあるようです)

    「RZ-S50Wをペアに設定しますか?」と聞かれたら、「ペア設定する」を選択する。

  • 手順4
    接続完了

    以降は、ケースから取り出すだけで自動接続されます。

最初のペアリングは、Pixel3aだと自動でペアリング対象が選択され、非常にスムーズに進みました。

ケースから取り出して、ペアリングするまで10秒以上かかります。

パナソニック RZ-S50Wの装着感

安定するも大きさゆえの存在感

aisu
aisu

耳の穴が浅いので、本体の大きさから、落ちそうな不安感があります。

yosh
yosh

大きめなので、落ちそうな不安感はありましたが、フィットするイヤーチップを見付けたらピッタリ!

ステムは高さ3mm(窪み:出っ張り=2mm:1mm)。直径5mmです。

イヤーチップの交換は可能です。写真は、「SONYのハイブリッドイヤーピースMサイズ」です。ケースにも問題なく収まります。

パナソニック RZ-S50Wの音質

素晴らしい音質はさすがのパナソニック

Pixel3aとAACの組み合わせで検証を行いました。

この音質テスト用の音源で聞き比べています。音源は、どなたでも同じように検証できるように、YouTubeの動画としています。

ノイズキャンセルのON/OFFで、低音に差があったので分けて書いていきます。

ノイズキャンセルOFF

  • 男性の声:少々篭り気味に聴こえます。
  • 動物の鳴き声:鶏の鳴き声が、良く響きます。馬の鳴き声から、低音のアタック感は少な目です。
  • 太鼓の音:細かな振動が、しっかり再現されています。低音の量感は少な目です。
  • チェロの音:弦の細かな響きがあります。音場が広い印象です。
  • ベル:キンキンせずに聴けるクリアな音です。
  • ピアノ:聴きやすいクリアな音です。
  • 民族音楽:解像感はありますが、低音の量感は少な目で、あっさりしています。
  • オーケストラ:低音が少な目なので、ヴァイオリンがよく聴こえます。

音域のバランスは、高音:3、中音:3、低音:3ぐらいで、フラットな傾向です。ただし、少し籠り気味な印象を受けます。

ノイズキャンセルON

  • 男性の声:篭りのないクリアな音で聴こえます。
  • 動物の鳴き声:鶏の鳴き声が、良く響きます。馬の鳴き声は、OFFよりも迫力があります。
  • 太鼓の音:細かな振動が、しっかり再現されています。ONの方が、音の広がを感じます。
  • チェロの音:弦の細かな響きがありますが、低音の量感も十分で、弦楽器の良さを感じます。
  • ベル:キンキンせずに聴こえます。OFFとの大きな差はありません。
  • ピアノ:聴きやすいクリアな音です。
  • 民族音楽:迫力のある音で、躍動感が再現されています。ONの方が好きです。
  • オーケストラ:各楽器がバランスよく聴こえて、相乗効果を発揮しています。

音域のバランスは、高音:3、中音:3、低音:4ぐらいで、低音強めな傾向です。

音場は、十分に確保されています。音の広がりは、それほどありません。解像感は、ほどほどに良いと感じます。低音がモヤの掛かった印象になるので、イコライザで低音を下げると聞きやすいです。もちろん好みはありますよ。

音質は非常に良い。バランスの良い音で、ロックやポップが楽しめる。

ANCをOFFにすると、低音の量が減ります。

パナソニック RZ-S50Wの操作性

アプデで改善!操作のカスタマイズ可能に

タッチセンサー式です。

センサーの反応は、良好です。思った通り反応します。

再生/停止L/Rを1回タップ
次の曲Rを2回タップ
前の曲Rを3回タップ
音量を上げるLを2回タップ
音量を下げるLを3回タップ
電話応答/切るL/Rを1回タップ
電源をONにするケースから取り出す
電源をOFFするケースに戻す
ボイスアシスタントL/Rを3回タップ※1
ノイズキャンセルOFFRを2秒タッチ※2
ノイズキャンセルONRを2秒タッチ※2
外音取り込みRを2秒タッチ※2

※1「ボイスアシスタント」の起動をOFFにする機能があります。

※2「ノイズキャンセルON」→「外音取り込み」だけで切り替える事が可能になりました。めっちゃ便利になりました。

・操作のカスタマイズ

設定可能な操作:シングルタップ、ダブルタップ、トリプルタップ

設定可能な機能:再生/停止、曲戻し、曲送り、音量:小、音量:大、外音コントロールの切り替え、ノイズキャンセル、アンビエント(外音取り込み)、外音コントロールオフ、機能なし

長押しにも設定できますが、外音コントロールの切り替えとボイスアシスタントの起動、機能なしだけとなります。

yosh
yosh

操作性がネックだったので、一気に購入候補になりました。凄い!!

パナソニック RZ-S50Wの評価

最高峰のANCと高音質だが・・・

音質(高音)4.5
音質(中音)4.5
音質(低音)4.5
連続再生時間4.5
操作性5.0
ノイズキャンセル4.0
外音取り込み4.0
コストパフォーマンス4.5
総合評価4.4

音質は、非常に良いです。クリアで明瞭感のある音に仕上がっていますが、アプデで低音が強くなり過ぎている感じがします。気になる方はアプリのイコライザーで調整しましょう。ロックやポップを楽しむのに、ちょうど良いです。

連続再生時間は、6.5時間と十分あります。まず切れて困る事はないでしょう。

操作性は、アプデによって操作のカスタマイズが可能になりました。かなり自由に設定できるので、何の文句もありません!

コストパフォーマンスは、十分だと思います。これが1万5千円だったら、爆売れですね。

パナソニック RZ-S50Wのまとめ

パナソニック RZ-S50W レビュー

初の完全ワイヤレスイヤホンとしては及第点

『パナソニック RZ-S50W』をレビューしてきましたが、いかがだったでしょうか?

yosh
yosh

装着感、操作性、自然放電など、課題が散見される・・・

aisu
aisu

初の完全ワイヤレスイヤホンだし、ゼンハイザーと同じような感じね

yosh
yosh

ただ、「2万円のANC対応完全ワイヤレスイヤホン」としては、音質とANCで考えると最強だと思うよ

aisu
aisu

予算2万円なら、現状でベストな選択!

パナソニック RZ-S50Wの説明書

困ったときのやつ

説明書は、もちろん日本語です。

困った時の参考にしてください。

編集後記

発売のタイミングによって、立ち位置の難しいイヤホンになってしまいましたね・・・。記事を書くのが難しかったです。

ANCが欲しいけど中華メーカーは嫌という人におすすめですね。値段も手ごろなのが良いです。

ファームウェアとアプリをアップデートして、操作性が改善しました。さすが日本メーカーが作っているだけあってアフターサポートは万全です。