
SoundPEATS TrueShiftを買って3か月使いました!初めての完全ワイヤレスイヤホンの性能はいかに!?
SoundPEATS TrueShiftの特徴
「SoundPEATS TrueShift」を購入しましたので、レビューしてきましょう~!
Amazonで完全ワイヤレスイヤホンを探すと、「SoundPEATS」の製品が絶対出てきますよね。「TrueFree」という製品が「3千円以下で手に入って結構良い音出すぞ!」という事で話題になりました。
ビックカメラで店頭に並んでいて驚きました。(2019/09/27時点)
ポイント
- 音質がクリアでバランス良い
- ケースのバッテリーが大容量3000mAh

詳しく見ていきましょう!最後まで読んでくれたら最高に嬉しいです!
SoundPEATS TrueShiftの外観と付属品

ケースはマットな質感で指紋も付きにくくて良いですね。

ケースの内臓バッテリーが大きいので、どうしても重くなります。バッテリー容量とのトレードオフなので許容するしかありません。

猫と比較するとこのぐらいの大きさです。噛まないで。

ケースの充電端子の形状はUSB Type-Cです。スマホがType-Cなので結構嬉しいです。

USB type-Aの出力が付いているのが特徴です。ここからスマホなどの充電も可能という事です!

本体はタッチセンサー式で外側は光沢があります。結構指紋が付きやすいです。ケースに戻した時にたまに充電されていません。しっかり収めてあげましょう。

Type-Cケーブルが付いてくるのが嬉しいですね。説明書は日本語です。

付属品としてイヤーピースがサイズ違いで4種類付いています。一番小さくて高さが低いものは、密閉性が低すぎて使い物にならないです。イヤーピースを交換してもいいですが、あまり大きい物はケースに収まらないようです。
SoundPEATS TrueShiftの性能
防水性
防水性は「IPX7」です。「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」という性能です。本体のみです。ケースは防水性能はありません。
連続再生時間
連続再生時間は本体のみで3時間、ケース込みで最低でも66時間程度になります。 ケースは本体を22回充電出来ます。 凄すぎ!
コーデック
SBC、AAC対応です。
pixel3aでAACで接続される事を確認しました。最近のandroid端末はAACにも対応しています。
接続確認 コーデック確認
ノイズキャンセリング
音楽再生時のノイズキャンセリング機能はありません。
SoundPEATS TrueShiftのペアリング
両耳モード、片耳モードで使用できます。
SoundPEATS TrueShiftの装着感
光沢があってカッコいいのではないでしょうか。

少し浮きますね。小さいイヤーピースでも落ちそうなので、ちょっと不安です。

フィット感が良いです。大きめの背の高いイヤーピースが遮音性が高くてピッタリでした。
SoundPEATS TrueShiftの音質
音質に関してはかなり驚きがありました。この価格でこの音質は素晴らしい。低価格帯なので覚悟して買ったつもりですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
SoundPEATS TrueShiftの操作性
タッチセンサー式です。反応はさほど良く無いです。パッと操作すると上手く反応しないので、操作が確認できるまでゆっくり操作してください。
音楽一時再生/停止 | 2回タップ |
前の曲 | Lを1.5秒タッチ |
次の曲 | Rを1.5秒タッチ |
音量を下げる | 「音源の」音量ボタンを下げる |
音量を上げる | 「音源の」音量ボタンを上げる |
電話応答/切る | 2回タップ |
着信を拒否する | 1.5秒タッチ |
手動で電源をONにする | 3秒タッチ |
手動で電源をOFFする | 8秒タッチ |
ボイスアシスタント | なし |
SoundPEATS TrueShiftの評価
ここまで見てきていかがでしょうか。音質はどの音域もしっかり出ています。またバランスが良いので耳に心地よく響きます。
お値段以上の性能を発揮していると言い切れます。
音質(高音) | |
音質(中音) | |
音質(低音) | |
連続再生時間(単体) | |
操作性 | |
コストパフォーマンス | |
総合評価 |
SoundPEATS TrueShiftのまとめ
「SoundPEATS TrueShift」は、いかがだったでしょうか~?
音質はバランスが良いという点を押します。必要な音がしっかり出ていて、変にブーストされていません。
連続再生時間は本体だけの再生時間が短めですが、長時間の使用をしない生活スタイルの方には問題ありません。何よりモバイルバッテリーの代わりになるレベルの容量が他の製品との差別化になっています。

3000mAhのモバイルバッテリーも一緒に買っているようなものです。セール価格で4千円前半はコストパフォーマンスが良すぎです。

もう一つ大切な事を言わせてください!ワイヤーフリーな生活の良さを体験してほしいです。日常の生活で線に気を遣わなくていいとうのは最高の体験です!
シリーズの後継モデル登場
SOUNDPEATS TrueShift2を買うべきか
「SOUNDPEATS TrueShift2」になって、良くなったところ、悪くなったところを比較してみましょう。
一番の改善点は、装着感の大幅な向上です。イヤーフックのお陰で、全く落ちる気配がありません。
マイク音質を気にする人以外は、「SOUNDPEATS TrueShift2」の方がおすすめです。
詳細は、個別記事の方へどうぞ!
◎Amazonギフトチャージのススメ

これ普通に知らなくて損してました。プライムの年会費を回収出来るぐらい使ってました・・・。
「Amazonギフト券を現金でチャージする」と、最大2.5%のポイントが付与されます。現金とは、コンビニ・ATM・ネットバンクを指します。詳細はこちら
以下のポイント付与率ですので、Amazonプライム会員になった方がお得ですね。

現金で購入して初回チャージで1,000ポイントもらえるじゃん。やっておいた方がいいね。
普段からよく使うならAmazonプライム会員になっておいて、チャージしておく方がお得です。
—BigChance!—